テキセンス系 【クレイマチス】プリンセスダイアナが5輪咲きました ホームセンターの店員さんがプリンセスダイアナはなかなか花を付けなくて、咲かないです・・・と言っていましたが、わが家のクレマチスの中では優等生でした。1番花は現在5輪が咲いています。どうして花付が悪いと思われたのか?自分なり検証してみました。 2024.05.31 テキセンス系
ハイブリッド・ティー 【バラ】あやめの香のピンチ(摘芯)が中途半端になってしまいました 昨日の大雨でバラたちはびっしょりです。そんな中でもぐんっとベーサルシュートが伸びてしまったような。慌ててピンチをすることになりましたが、どの部分でピンチすべきか迷うばかりです。 2024.05.29 ハイブリッド・ティー
ハイブリッド・ティー 【バラ】夕方の消毒と礼儀正しいバラノヴァーリスとオドゥールダムール 雨が降る前日の夕方にバラ消毒をすると効果的とのこと。昨日「明日から大雨」の予報となっていたので、日が暮れる前に慌てて消毒をしました。消毒しならがらノヴァーリスとオドゥールダムールは礼儀正しく育ったな~とうれしくなりました。 2024.05.28 ハイブリッド・ティー
ハイブリッド・ティー 【バラ】新苗の摘芯・摘蕾は深めにしてみました 毎日バラたちの様子を伺い、何かと作業をしているので、来年「去年の今頃どうしてた?」と思い出せるよう、綴っていこうと思います。 生産者さんの言いつけを守ってここまできました 2024年は新苗2鉢を育てています。 ホームセンタージュンテンドーオ... 2024.05.27 ハイブリッド・ティー
シュラブ 【バラ】レイニーブルーの花が咲いた後は? 満開になったバラ・レイニーブルー。購入時はこんもりとつぼみいっぱいに仕立てられていたので、一体どう仕立てられているのか、不明です。花がら切りをしつつ解明していこうと思います。 2024.05.26 シュラブ
クレマチス 【クレイマチス】枯れた・・・と思っていたら、芽が出てきました 枯れたと思ったいたクレマチスの鉢から新芽が出てきました。冬場に水切れをさせて枯らせてしまいましたが、根だけは生きていました。希望を込めて植え替えてみたところ、芽吹きました。今後の動きに期待です。 2024.05.25 クレマチス
ペチュニアetc 【ペチュニアたち】植付けから2~3週間の様子です 植付けから2~3週間のペチュニアたちです。ピンチの浅め・深めでそれぞれ育ちが変わってきています。ピンチは深めの方がやっぱりバランスよく育つのかもしれません。 2024.05.23 ペチュニアetc
テキセンス系 【クレイマチス】プリンセスダイアナのつぼみとハダニ クレマチスのプリンセスダイアナのつぼみが大きくなってきました。プリンセスダイアナの花は想像以上に大きくてびっくりしました。それはそれで咲いてくれるのが楽しみです。よーく見ると赤いクモのような小さな虫が・・・ 2024.05.22 テキセンス系
グランディフローラ 【バラ】クイーンエリザベスのブラインド枝から新芽が出てきました 元気いっぱいで咲くのを楽しみにして、ホームセンターで購入したバラ「クイーンエリザベス」実はブラインド枝(花芽がない枝)だらけでした。切り戻してして2週間が経った様子です。 2024.05.21 グランディフローラ
ペチュニアetc 【ペチュニア】もりもりの姿を見て私も育てたくなりました バラやクレマチスの次はペチュニアに興味を持ちました。SNSでアフロヘアのような満開のペチュニアを見て、私も育てくなりました。 2024.05.19 ペチュニアetc