シュラブ 【バラ】梅雨間近、花がら切りを早めに進めてます 一昨日、昨日と大雨でした。 咲いているバラたちは雨の影響で、頭が重くて耐えきれない子も・・・ということで、 早めの花がら切りをしました。 キレイに保っている子は室内に飾ることにしました。 クイーンエリザベスはあまりきれいに咲かず うどん粉病... 2024.06.19 シュラブハイブリッド・ティー
ラージ・フラワード・クライマー 【バラ】ピエールドロンサールの2番花とルージュ・ピエールドロンサールのボール化 最近のつるバラの様子です。なんとピエールドロンサールに2番花のつぼみが付きました。一季咲きのはずでは?と。四季咲きに近いルージュ・ピエールドロンサールはいいところまで来たのに、つぼみがボール化しているようです。義母が育てていたバラが木立かと思っていると、つるバラでは?という疑いが・・・ 2024.06.17 ラージ・フラワード・クライマー
シュラブ 【バラ】弱っていたバラ・ティージングジョージアが復活してきました 2024年4月16日に義母に買ってもらったバラ、ティージングジョージアが復活してきました。 摘蕾・摘芯後のつぼみ (こちら3日前の様子) 義母に買ってもらったティージングジョージアは鉢増しの際、全くと言っていいほど新しい根が出ていませんでし... 2024.06.13 シュラブ
フロリバンダ 【バラ】梅雨間近の開花ラッシュ~フロリバンダ系~ ハイブリッドティーに続いて、フロリバンダ系の開花ラッシュの状況です。ノヴァーリスとメルヘンツァウバーの様子です。 2024.06.08 フロリバンダ
ハイブリッド・ティー 【バラ】梅雨間近の開花ラッシュ~ハイブリッドティー~ ゴールデンウイークに植え付けたバラたちがやっと開花を迎えました。来週には梅雨に入りそうなので、その前に咲き切ってほしいです。ハイブリッドティーでまとめてみました。 2024.06.08 ハイブリッド・ティー
ラージ・フラワード・クライマー 【バラ】ルージュ・ピエールドロンサールの2番花と遅咲きのバラたち ルージュ・ピエールドロンサールの2番花が咲き始めました。それ以外にも遅咲きのバラたちが咲き出しました。明日から気温が高くなりそうなので、一気に咲いてくれそうです。 2024.06.04 ラージ・フラワード・クライマー
ハイブリッド・ティー 【バラ】クイーンエリザベスがうどん粉病に襲われています クイーンエリザベスのブラインド枝からつぼみを付けた枝がたくさん出てきました。しかし、うどん粉病が発生してどうしたものか・・・と。どうやら空き家の雑草からうどん粉病が飛んできているようです。 2024.06.03 ハイブリッド・ティー
ハイブリッド・ティー 【バラ】あやめの香のピンチ(摘芯)が中途半端になってしまいました 昨日の大雨でバラたちはびっしょりです。そんな中でもぐんっとベーサルシュートが伸びてしまったような。慌ててピンチをすることになりましたが、どの部分でピンチすべきか迷うばかりです。 2024.05.29 ハイブリッド・ティー
ハイブリッド・ティー 【バラ】夕方の消毒と礼儀正しいバラノヴァーリスとオドゥールダムール 雨が降る前日の夕方にバラ消毒をすると効果的とのこと。昨日「明日から大雨」の予報となっていたので、日が暮れる前に慌てて消毒をしました。消毒しならがらノヴァーリスとオドゥールダムールは礼儀正しく育ったな~とうれしくなりました。 2024.05.28 ハイブリッド・ティー
ハイブリッド・ティー 【バラ】新苗の摘芯・摘蕾は深めにしてみました 毎日バラたちの様子を伺い、何かと作業をしているので、来年「去年の今頃どうしてた?」と思い出せるよう、綴っていこうと思います。 生産者さんの言いつけを守ってここまできました 2024年は新苗2鉢を育てています。 ホームセンタージュンテンドーオ... 2024.05.27 ハイブリッド・ティー