ハイブリッド・ティー

シュラブ

【バラ】真夏の水やり成功!シュートが続々と出だしました

暑い中、毎日毎日水やりをしています。 今年の夏は本当に雨が少なく、夕立(ゲリラ豪雨)も降りません。 前に雨が降ったのっていつだったか?忘れるぐらいです。 バラたちも暑さにバテている様子です。全く動きがなかったりしました。 水やりで心がけてい...
ハイブリッド・ティー

【バラ】根腐れをしていた「鎌倉」を植え替えました

コガネムシの幼虫に食べられた鎌倉 実家で不調なバラを発見。 昨年は元気そうにしていましたが、急に元気がなくなり、鉢の様子を見るとコガネムシの幼虫がわんさか出てきたそうです。 それから植え替えをして、しばらくは元気になったそうですが ゴールデ...
シュラブ

【バラ】2025年にお迎えした新苗たち

こちらのサイトには広告が含まれていることがあります 2025年にお迎えした新苗は13鉢になりました。 1鉢ずつ記事にしようと2鉢を書き上げたところで、続かない・・・と思い、1つの記事にまとめることにしました。 ゴールデンウイークにお迎えして...
ハイブリッド・ティー

【バラ】憧れのガブリエル新苗でお迎えしました

こちらのサイトには広告が含まれていることがあります 大変ご無沙汰しております。 このブログを休んで約1年。私は生きてます。バラとクレマチスたちも生きております。 さて、細々とガーデナーをやっておりますが、今年からは気を取り直して、夏も冬も関...
ハイブリッド・ティー

【バラ】あやめの香にガン腫を見つけてしまいました

新苗でお迎えしたバラの「あやめの香」にガン腫を出してしまいました。秋に向けてこれから・・・という時に。初めてガン腫を出してしまいどうしようか悩んでいるところですが、植え替えの時期までは静観しようと思ってます。やっと秋には花を咲かせようとしていたのに・・・。
ハイブリッド・ティー

【バラ】ルージュ・ピエールドロンサールのベーサルシュートはわかりやすいです

ルージュ・ピエールドロンサールのベーサルシュートがやっと出てきました。こちらのベーサルシュートは見た目にもわかりやすく、扱いやすいですが、ベーサルシュートとはわかりにくい枝もありました。オドゥールダムールの新芽は普通に花芽を付けてくれる枝と思いきや、実はベーサルシュートだったようです。
ハイブリッド・ティー

【バラ】ビブラマリエの鉢が倒れ、枝が折れてしまいました

朝マイガーデンを見ると鉢が倒れていました。そして、枝が折れていました・・・原因を探ると猫の仕業のようです。これからの季節は台風も心配になってきます。
シュラブ

【バラ】梅雨間近、花がら切りを早めに進めてます

一昨日、昨日と大雨でした。 咲いているバラたちは雨の影響で、頭が重くて耐えきれない子も・・・ということで、 早めの花がら切りをしました。 キレイに保っている子は室内に飾ることにしました。 クイーンエリザベスはあまりきれいに咲かず うどん粉病...
ハイブリッド・ティー

【バラ】梅雨間近の開花ラッシュ~ハイブリッドティー~

ゴールデンウイークに植え付けたバラたちがやっと開花を迎えました。来週には梅雨に入りそうなので、その前に咲き切ってほしいです。ハイブリッドティーでまとめてみました。
ハイブリッド・ティー

【バラ】クイーンエリザベスがうどん粉病に襲われています

クイーンエリザベスのブラインド枝からつぼみを付けた枝がたくさん出てきました。しかし、うどん粉病が発生してどうしたものか・・・と。どうやら空き家の雑草からうどん粉病が飛んできているようです。