バラ

フロリバンダ

【バラ】河本バラ園のパニエをお迎えしました

2025年の新苗は「河本バラ園のバラを育てたい!」をテーマに、マイベスト5をセレクト。 第2弾はパニエです。 くすんだピンクと茶系の色に惹かれました アンティーク調のくすんだピンクの茶系カラーのバラなんて・・・素敵すぎる!と選びました。 香...
ハイブリッド・ティー

【バラ】憧れのガブリエル新苗でお迎えしました

こちらのサイトには広告が含まれていることがあります 大変ご無沙汰しております。 このブログを休んで約1年。私は生きてます。バラとクレマチスたちも生きております。 さて、細々とガーデナーをやっておりますが、今年からは気を取り直して、夏も冬も関...
ハイブリッド・ティー

【バラ】あやめの香にガン腫を見つけてしまいました

新苗でお迎えしたバラの「あやめの香」にガン腫を出してしまいました。秋に向けてこれから・・・という時に。初めてガン腫を出してしまいどうしようか悩んでいるところですが、植え替えの時期までは静観しようと思ってます。やっと秋には花を咲かせようとしていたのに・・・。
ハイブリッド・ティー

【バラ】ルージュ・ピエールドロンサールのベーサルシュートはわかりやすいです

ルージュ・ピエールドロンサールのベーサルシュートがやっと出てきました。こちらのベーサルシュートは見た目にもわかりやすく、扱いやすいですが、ベーサルシュートとはわかりにくい枝もありました。オドゥールダムールの新芽は普通に花芽を付けてくれる枝と思いきや、実はベーサルシュートだったようです。
ハイブリッド・ティー

【バラ】ビブラマリエの鉢が倒れ、枝が折れてしまいました

朝マイガーデンを見ると鉢が倒れていました。そして、枝が折れていました・・・原因を探ると猫の仕業のようです。これからの季節は台風も心配になってきます。
シュラブ

【バラ】梅雨間近、花がら切りを早めに進めてます

一昨日、昨日と大雨でした。 咲いているバラたちは雨の影響で、頭が重くて耐えきれない子も・・・ということで、 早めの花がら切りをしました。 キレイに保っている子は室内に飾ることにしました。 クイーンエリザベスはあまりきれいに咲かず うどん粉病...
ラージ・フラワード・クライマー

【バラ】ピエールドロンサールの2番花とルージュ・ピエールドロンサールのボール化

最近のつるバラの様子です。なんとピエールドロンサールに2番花のつぼみが付きました。一季咲きのはずでは?と。四季咲きに近いルージュ・ピエールドロンサールはいいところまで来たのに、つぼみがボール化しているようです。義母が育てていたバラが木立かと思っていると、つるバラでは?という疑いが・・・
シュラブ

【バラ】弱っていたバラ・ティージングジョージアが復活してきました

2024年4月16日に義母に買ってもらったバラ、ティージングジョージアが復活してきました。 摘蕾・摘芯後のつぼみ (こちら3日前の様子) 義母に買ってもらったティージングジョージアは鉢増しの際、全くと言っていいほど新しい根が出ていませんでし...
フロリバンダ

【バラ】梅雨間近の開花ラッシュ~フロリバンダ系~

ハイブリッドティーに続いて、フロリバンダ系の開花ラッシュの状況です。ノヴァーリスとメルヘンツァウバーの様子です。
ハイブリッド・ティー

【バラ】梅雨間近の開花ラッシュ~ハイブリッドティー~

ゴールデンウイークに植え付けたバラたちがやっと開花を迎えました。来週には梅雨に入りそうなので、その前に咲き切ってほしいです。ハイブリッドティーでまとめてみました。