【バラ】レイニーブルーの花が咲いた後は?

シュラブ

母の日&誕生日のプレゼントとして送ったレイニーブルー、満開になりました。

どんな仕立てになっているのか?

オベリスク付で購入したこちらのレイニーブルー。

上に伸びる・・・というより、こんもりと山型に仕立てられていました。

一体どうなっているのか?

つぼみがいっぱいの、枝が張り巡らせていて中が見れません・・・

その間からシュートも出てきて、このシュートもどういう方向へ持って行っていいのか?

明日からしばらく雨が続くようなので、本日花がら切りをしようと思ってます。

切りながらどうなっているのか、検証してみます。

レイニーブルーは半つる性?

予備知識なく購入に至ったので、どんな性質のバラなのか調べてみました。

レイニーブルーの樹形を調べてみると「シュラブ」「つる性」「シュラブとつる性の間の半つる性」

と見解はいろいろあるようです。

枝が細く、誘因がしやすとのこと。

葉も花も小型だけど、樹勢も花付きもいいのでとても人気です。

うどんこ病には強いけど、ほかの病気の耐性は普通。黒点病で葉を落としそうです。

 

私がバラを選ぶ基準で、「小型の花」はないので、ちょっと扱いに戸惑っています。

満開になった姿と香りは好みではないですが、「素敵だな~」とは思っちゃいます。

「返り咲き」ってことなので、次の開花を目指してオベリスクに少しずつ誘因。ちょっと高さを出したいです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました